新宿コズミックセンター新宿区

新宿コズミックセンター

ピックアップ口コミ

広々とした室内で、長い時間思い切り遊べる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

新宿で子連れランチを楽しんだ後にもう少しゆっくりしたいねという流れになったので、人数も多かったので新宿コズミックセンターへ移動しました。幼児用の体育室で遊んだのですが、遊具もある広い室内で子供たちをのびのびと遊ばせることができました。親たちは、子供の遊んでいる様子を見ながら話ができるので、とても良いです。入場料も小学生未満が100円、保護者は無料とリーズナブルで、長い時間ゆっくりすることができました。自分が遊びに行ったときは、たまたま他に遊んでいる人が少なかったので、ほぼ貸切のような状態に。土日でも開いているようなので、また機会があれば利用したいと思いました。

3歳男、1歳女(投稿者:30代女性)
埼玉県さいたま市浦和区在住
投稿日:2020年1月
粥餐庁 東武池袋店豊島区

粥餐庁 東武池袋店

ピックアップ口コミ

温度をぬるくしてくれたり、麺を切ったりしてくれる(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

お粥と麺のお店なので、取り分けしやすいメニューが多いです。また、すぐに子供が食べられるように、温度をぬるくするかどうかや、麺を切るかどうかを注文の際に聞いてくれます。お客さんに子供連れが多いのか、取り分け用のお皿と子供用のスプーンとフォークを頼まなくても持ってきてくれます。席もソファーのボックス席があるので、周りをあまり気にせず子供たちと食事できると思います。ほぼ年中無休なのも嬉しいポイントです。

2歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2018年
泉竹 東京店世田谷区

泉竹 東京店

ピックアップ口コミ

周りを気にしないで赤ちゃんのペースに合わせられる(ディナーで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

赤ちゃんのペースに合わせられます。自由におむつ交換をしたり、泣いたら抱っこして歩き回ったり歌を歌ってあげたりすることができました。出産後お世話になったお母さんとお父さんを連れて行きましたがお料理も美味しかったです。精進料理のほうは一品一品説明をしてくださりとても丁寧な印象でした。お値段を考えると頻繁には行けませんがまた何かの機会で尋ねたいです。

0歳男の子(投稿者:30代女性)
神奈川県在住
投稿日:2019年
NICOPA & nico ground 丸井錦糸町店墨田区

NICOPA & nico ground 丸井錦糸町店

ピックアップ口コミ

室内型施設で雨の日に子供を連れていくのにオススメ

おすすめ度:★★★☆☆(ふつう)

駅前の商業施設に入っているため、アクセスしやすいです。雨の日で公園に遊びに行けない日によく利用しています。あまり広いスペースではありませんが、ボールプールや滑り台、パワーショベルのおもちゃ、お砂場等遊具は多いです。壁がスクリーンになっていてそちらを使用した遊びもあり、子供は楽しそうでした。平日は比較的空いていますが、週末はオープン時間に訪れるのがオススメです。土日はオープンしてすぐの時間でも混雑していることもあります。ロッカーがあるので荷物をしまって遊ぶことができます。

3歳男の子、0歳男の子(投稿者:20代女性)
東京都墨田区在住
投稿日:2019年10月
伝説のすた丼屋 府中店府中市

伝説のすた丼屋 府中店

ピックアップ口コミ

子連れでも気軽に利用できる雰囲気(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

府中街道沿いにあります。ファーストフード店のような雰囲気で入りやすく、少しくらい子供が騒いでも気にならないのが嬉しいです。全体的に子供が好む甘辛い味付けなので、お肉が好きなお子さんには良いと思います。にんにくがたくさん入っているので、普段食べ慣れていないお子さんは注意が必要かもしれません。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
昭島市児童センターぱれっと昭島市

昭島市児童センターぱれっと

ピックアップ口コミ

無料で遊べる大きな室内遊び場である

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

自治体の施設で、無料で利用することができます。毎月様々な凝った行事も行われており、貸し出しスペースもあるため、ママ同士の集会も可能です。おもちゃが無料で借りれたり、工作教室もあるため、1日中遊ぶことができます。食事ができるスペースもあります。完全室内のため、雨が降っても影響されないのが良い点だと思います。

0歳(投稿者:30代女性)
東京都昭島市在住
投稿日:2020年2月
としまえん練馬区

としまえん

ピックアップ口コミ

適度に人が少なく、小さい子でも楽しく遊べる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

としまえんのおすすめポイントはそこまで混雑しないことです。子連れでのお出かけで人混みはすごく疲れますが、としまえんは他の遊園地に比べて人が少ないと思います。歩き始めの子どもを自由に歩かせても危なくないです。また、子供用のトイレや授乳室も充実していて、小さい子ども向けの乗り物や屋内型の遊ぶ施設もあるので、1歳から3歳ぐらいの子どもも十分楽しめます。夏はプールがあり、冬はスケートもあるので子どもの成長に合わせて色んな遊び方が出来ると思います。

1歳男の子(投稿者:30代女性)
2018年に訪問
東京都練馬区在住
BURGER & TEPPAN シュッシュポポン 御徒町店台東区

BURGER & TEPPAN シュッシュポポン 御徒町店

ピックアップ口コミ

本格ハンバーガーと電車が走るジオラマが楽しめる(カフェで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

2019年8月の休日に大人2人子供2人で利用しました。事前に予約が取れなかった為、ランチとディナーの間の時間を狙って直接伺いました。ベンチソファー席に座ることが出来、子連れでもゆったり座ることができました。店内に設置された巨大なジオラマ電車が席のすぐ横を駆け抜け、また窓の外では山手線や京浜東北線など実際の電車が走る姿を見ることができます。電車好きな子供は大喜びです。店内奥には売店もあり、定番から珍しいものまで様々な電車グッズを実際見て購入することが出来ました。

0歳8ヶ月男の子、3歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
ラランジェ・カフェ新宿店新宿区

ラランジェ・カフェ新宿店

ピックアップ口コミ

外のテラス席で子供がぐずっても安心して食事できる(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

土曜のランチの時間帯に行きましたが、ウェイティングなしで入店できました。ベビーカーの子連れでテラス責を希望するとテキパキと席を広くしてくれたり、日差し避けのパラソルを調整してくれたりとても丁寧な対応でした。食事のメニューには赤ちゃんには向けのものはないので持参してあげれます。どの店員さんも息子に挨拶やあやしてくれたりしたので楽しそうでした。

0歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
東京あそびマーレ八王子市

東京あそびマーレ

ピックアップ口コミ

夏の暑いときでも、雪遊びができる!

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

駅からすぐなので寒かったり暑かったりしても大丈夫です。園内に入ると色々な遊具があり、真っ先に大きなテントの中で飛び跳ねて遊ぶ遊具に釘付け!早速並んで遊びました。中に入れる人数を係員の方が制限してくれるので混雑して危険なこともなく、中にも係の人がいて見守ってくだいます。近くに売店がありテーブルと椅子があったので出てきては並び、繰り返し遊ぶ我が子を見守りつつ座ってコーヒーを飲むこともできました。園内の遊具を一通り遊んでから、いよいよ雪遊びコーナーへ。夏場に行きましたが、子供な手袋と薄手のダウンコート、私は厚手のストールを持って行きました。手袋も雪でびしょびしょになるので、ニットのものではなくスキー用のを持っていって正解でした。雪だるまを作ったりソリをしたりと一日中楽しめるおすすめスポットです。

5歳女(投稿者:40代女性)
東京都渋谷区在住
投稿日:2019年9月
ムーミンハウスカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店墨田区

ムーミンハウスカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

ピックアップ口コミ

店内もメニューも可愛くて癒される(ディナーで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

入り口入ってすぐにムーミンのショップがあり、その奥にカフェの入り口があります。入るとそこにはムーミン やニョロニョロがお出迎えしてくれます。店内はそこまで広くはないですが、個室が2つあるのでベビーカーの赤ちゃんや歩き始めの1、2歳の子と一緒でも周りを気にせずお食事ができそうです。キッズメニューもありますが、離乳食を卒業して普通食を食べる子向けです。そして、大人のメニューもムーミン にちなんだ可愛いものが豊富です。

6歳男の子、4歳女の子(投稿者:30代女性)
千葉県在住
投稿日:2019年
アンリ・ファーブル 高円寺杉並区

アンリ・ファーブル 高円寺

ピックアップ口コミ

子供がいても安心して食事が出来る(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

高円寺駅から約5分の場所の建物の2階にあるカフェです。子供歓迎のお店らしく気になったので平日の14時過ぎ来店しました。まず建物に入って直ぐにエレベーターがあるのでベビーカーでも安心です。エレベーターを降りると直ぐにお店の入り口となっていて、穴場なのか時間の問題なのかわからないけれど、そこまで混んでいなくて席も広々としていました。店員さんがベビーカーをおけるように椅子をはずしてくれて、子供用のお水も用意してくれました。床もカーペットがしいてあるので子供が歩いていても安心できました。

1歳女の子(投稿者:20代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
もうやんカレー大手町千代田区

もうやんカレー大手町

ピックアップ口コミ

1000円でお腹いっぱい体にいいカレーが食べられる(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

都内でも数少ないカレー専門のビュッフェのお店です。体にいいスパイスと野菜を煮込み、無水で作るカレーは家庭ではまねできない味です。店に入るとお皿を1枚渡され、好きなだけカレーやライスを盛り付けることができます。カレーも5種類以上あり、激辛から甘いカレーまであるのでお子さんでも安心して食べられます。サラダとルイボスティーも無料で好きなだけOKです。ライスに飽きたらうどんもあります。オフィスビルの中にあるので、土日の方が比較的すいているのもお勧めです。

12歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE中央区

RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE

ピックアップ口コミ

ママ友ランチという子連れママ向けメニューがある(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

聖路加ガーデン47階にある、婚礼も行っているレストランですが、ランチはリーズナブルな上、子連れママむけにママ友ランチというものがあります。パスタ、サラダ、スープ、パン、食後のコーヒーor紅茶に加え、パスタの大盛り無料、子供用のジュースやおもちゃまでついてきて1000円というなんともお得なランチ。まだ一人前を食べられないお子様とシェアするには十分な量ですし、47階からの絶景をテラスで楽しむこともできます。子供達も飽きることなく、食事を楽しむことができるはず。

5歳女の子、3歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
国立科学博物館附属 自然教育園港区

国立科学博物館附属 自然教育園

ピックアップ口コミ

自然に触れ合える都会のオアシス

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

都会にいながら「子供に自然を触れさせる機会」を与えてくれる場所です。子供たちは四季折々の植物に触れ、池・沼に生息する昆虫などに出会い、目をキラキラさせながら遊んでいます。また、走ったり鬼ごっこしたり落ち葉拾いをしたり・・ゲームがなくても子供たちは自分たちで遊び方を考えてくれます。また子供と一緒に園内を散策することで日頃不足しがちなコミュニケーションも十分にとれ、大人も子供もリフレッシュでき爽快感に満たされるステキな場所です。

3歳女の子、5歳女の子(投稿者:40代女性)
神奈川県川崎市在住
投稿日:2019年11月