カフェ ソラーレ Tsumugi トリエ京王調布店調布市

カフェ ソラーレ Tsumugi トリエ京王調布店

ピックアップ口コミ

お座敷席があり、子どもを寝かせられる(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

こちらのお店は、テーブル席とお座敷席があるので、まだ座れない小さなお子さんを連れている方も、お子さんを抱っこ紐から下ろして寝かせることができます。ベビーカーで来店してベビーカーのままテーブル席につくこともできますし、お座敷席を選べばベビーカーは畳んで置いておけるスペースもあります。同じフロアの近いところにキッズスペースもあるので、ぐずってしまったらそちらに駆け込みやすいという安心感もあります。

0歳男の子(投稿者:20代女性)
東京都在住
投稿日:2018年
清澄庭園江東区

清澄庭園

ピックアップ口コミ

池の周りを散歩しながら自然と触れ合う

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

とにかく広いこの公園。池があり、森林もあり、子供が飽きそうな時には児童公園も隣接しています。遊具は赤ちゃん向けの物から、中学生まで楽しめそうなハイレベルなものまで。是非一度立ち寄っていただきたい公園です。公園の中にはどんぐりの木も多く、秋にはどんぐり拾いも楽しむ事ができます。都会の中で窮屈な思いをしている子供たちには絶好のストレス発散スポットです。

4歳女の子、2歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都中央区日本橋堀留町在住
投稿日:2019年11月
ピアットジョルノ セレオ国分寺店国分寺市

ピアットジョルノ セレオ国分寺店

ピックアップ口コミ

本格的なイタリアンが楽しめる(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

国分寺駅周辺で最もおすすめのイタリアンです。美味しいピザが食べられます。ただキッズメニューはなかった気がします。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
ファンタジーキッズリゾート 港北店東京近郊

ファンタジーキッズリゾート 港北店

ピックアップ口コミ

室内なので雨の日でも雪の日でも楽しめる

おすすめ度:★★★☆☆(ふつう)

場所はコーナンの中にあり、無料駐車場があります。周囲の道路の交通量も比較的多く、土日は駐車場が混雑します。遊び場はとても広く、月齢が低い子は専用のスペースもあります。室内なのに砂場で遊ぶことができるのも魅力的です。入場制限も土日はしていますが平日だと比較的すぐ入れます。滑り台もあったり遊具も多いので一日中遊べて子供達は満足しています。

0歳男、3歳女(投稿者:20代女性)
神奈川県横浜市在住
投稿日:2020年1月
ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ ラクーア店文京区の

ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティ ラクーア店

ピックアップ口コミ

人形が何体かいるので子供も興味を持っていた(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

ムーミンが好きでこちらのカフェに行ってみました。メニューのバリエーションも豊富で、料理にもムーミンのイラストが書いてあり、1つ1つのメニューがボリュームもあるのでふだんのランチでも使えるお店だと思いました。ムーミンの人形が何体か置いてあるので子供も触りたいと興味を持っていました。入り口からムーミンの独特の雰囲気があり可愛かったです。カフェとしてでもランチとしてでも使えるお店なのでとても便利だと思います。私が行った時はお持ち帰りの飲み物等もありふらっと立ち寄るにも便利です。

0歳男の子(投稿者:20代女性)
東京都近郊在住
投稿日:2019年
葛西臨海水族園江戸川区

葛西臨海水族園

ピックアップ口コミ

都立の水族館なので安く、都内で一番広い水族館

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

葛西臨海公園内にあるので、駐車場も広く、電車でのアクセスもいいです。公営の水族館なので、料金も普通の水族館の半額以下で入れます。しかも小学生以下の子供は無料です。メインの大きなマグロ水槽だけでなく、エサやりやタッチプールなど、観るだけでなく、体験もできる水族館です。室内なので雨の日でも一日中遊べます。入場して館内に入る高台からは東京湾の景色と風を感じることができて大変気持ちいです。バリアフリーになっているので、ベビーカーでも楽々移動できます。

11歳(投稿者:30代女性)
東京都足立区在住
投稿日:2019年9月
TGIフライデーズ 品川店港区

TGIフライデーズ 品川店

ピックアップ口コミ

待ち時間も楽しく過ごせるレストラン(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

品川グース内にあります。アメリカンな雰囲気で、子供連れもウェルカムな雰囲気がありがたいです。子供用にランチョンマットが塗り絵になっています。クレヨンもくれるので、待ち時間はそれで遊ばせることができたのでとても助かりました。ハンバーガーが大きいので親子でシェアするのも良いですが、キッズメニューが充実していたので私たちはそれを頼みました。ポテトやチキンも食べやすく、美味しかったようです。

5歳男の子、1歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2018年
カラオケ パセラ AKIBAマルチエンターテインメント千代田区

カラオケ パセラ AKIBAマルチエンターテインメント

ピックアップ口コミ

ネンネ時期の子でも一緒におでかけできるスポット

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

ネンネ時期やつかまり立ち期のがいると、なかなかゆっくりママ友とお話ししたくても子どもに気を取られてゆっくりできないことが多いですが、ここは元々がカラオケで、もちろん個室。しかもキッズ専用ルームがあるため、ネンネ時期でもフラットシートに転がせることができます。またベビー向けのトイレがあったり、オムツを捨てることもあるので、オムツのゴミを持って帰らなくて済むところも◎。子ども向けのおもちゃも充実しているので、子どもたちはおもちゃに夢中な間はママトークもゆっくり楽しむことができます。場所が秋葉原なので、東京、埼玉、千葉のママ友で集まる時の交通のアクセスも良いので、よく利用しています。

1歳男の子、1歳女の子、3歳女の子(投稿者:20代女性)
埼玉県さいたま市在住
投稿日:2019年9月
北区立元気ぷらざ北区

北区立元気ぷらざ

ピックアップ口コミ

公共施設価格でウォータースライダー付プールで遊べる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

ここは、所謂区立の区民プールなのですが、本格的なウォータースライダーがあります。スライダーの下には流れるプールがあり、他にも25Mプール、幼児用プール、ジャグジーがあり、小学生の子連れには絶好の遊び場です。屋内型の温水プールなので、一年中天気を気にせず遊ぶことができます。また、すくそばにはイオンがあり、プールの後のおやつや食事などにも困りません。イオンの施設を使えば、駐車場も使えるので、北区民でなくても存分に遊べます。

10歳男、7歳男(投稿者:40代女性)
東京都葛飾区在住
投稿日:2019年12月
東京ドームシティ文京区

東京ドームシティ

ピックアップ口コミ

ヒーローショーもアトラクションも楽しめる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

戦隊もののテレビ番組にはまり、チケットを予約して訪問しました。もちろんヒーローショーはとても楽しかったのですが、その後、お土産が買えるお店、大人も満足できるレストラン、そして観覧車などのアトラクションもあり、最後には食材や衣料品も買え…家族全員が満足する1日となりました。施設の充実度も高く、トイレがたくさんある点も子連れには大変助かりました。

5歳男(投稿者:30代女性)
神奈川県川崎市在住
投稿日:2020年1月
オービカ モッツァレラ バー 六本木ヒルズ店港区

オービカ モッツァレラ バー 六本木ヒルズ店

ピックアップ口コミ

キッズプレートがあり、ボリュームがありお得(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

子連れでお友達とランチする時はよく使用しています。何より、キッズプレートがあり、ジュースも付いていて、ボリュームがあるのでお得感もあります。以前、親子4組でランチに行った時は、外の席もあるので、多少騒がしくなっても気にならず、ゆっくり話しながら食べられました。人気店なので、予約を取った方が良いと思います。大人用のランチセットもピザが長方形で大きいのですが、切ってあって食べやすいです。冬に外で食べてもヒーターがあって暖かいです。

8歳女の子、4歳男の子(投稿者:40代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
杉並区

あんくるてい

ピックアップ口コミ

子どもが利用しやすいようなサービスが多い(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

子ども用のイスはないものの、椅子の上に乗せて高さ調節が出来る子供用のクッションが用意されていたり、乳幼児用のフォーク・スプーンはもちろん、少し大きめの子ども用のお箸も(サイズも2種類ほど)用意されているので、子どもが自分で食べられるような工夫がされています。また、アンパンマンのジュースも1個100円で販売されており、ラーメンと一緒に買えるので子どもも喜ぶと思います。

3歳女の子(投稿者:20代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
創造冒険立川市

屋内の森あそび体験 創造冒険

ピックアップ口コミ

木のぬくもりを感じながら、自分で遊びを創り出す空間

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

全て木でできていて、ほっとする空間です。木のボールプールがあったり、滑り台、積み木があります。ワークショップなどもやっています。広いすべり台の上から木のボールを落とす、積み木でお城をつくる、楽器のように使ってみる、様々な遊び方ができます。1歳も5歳も楽しめました。麻袋があるのですが、それがまたこどもたちには人気のようで、麻袋に木のボールを入れて持ち歩いている子が結構いました。親が遊びを提供するのではなく、場所を提供し、子供が遊びを作り出す空間です。

5歳男の子、1歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都西東京市在住
投稿日:2019年9月
東京スカイツリータウン墨田区

東京スカイツリータウン

ピックアップ口コミ

夏、レジャー中のお子様の気分転換にピッタリ。

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

スカイツリーや水族館、プラネタリウムなどを楽しめるのはもちろんですが、お買い物などで疲れ、途中で子供が飽きたりグズりかけたとき、この場所に行くと、またテンションが戻ります。夜はライトアップも綺麗です。ただ、濡れるの覚悟で、水着や着替え等あった方が、より楽しめると思います。いろんなイベントをやったりしているので、確認してから行くと、子供も大人も楽しめると思います。

9歳 女(投稿者:40代女性)
千葉県市川市在住
投稿日:2019年12月
つばめ府中市

つばめ

ピックアップ口コミ

子連れに親切なラーメン屋さん(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

府中駅のフォーリス1階のフードコート内にあるラーメン屋さんです。一見普通のラーメン店ですが、店員さんが子連れに優しく、色々と融通を利かせてくださいます。子供用の食器も充実していてありがたいです。フードコートなので、1杯のラーメンを子供とシェアして食べる…ということも気軽にできるのが嬉しいです。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年