東京ジョイポリス港区

東京ジョイポリス

ピックアップ口コミ

室内で夏は涼しく、冬は暖かい、夜遅くまでやっている

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

室内コースターは雨も気にせず、手元にあるボタンを押しながら点数が付くゲームも楽しめます。モニターを見ながらコースターに乗るような雰囲気のワイルドシリーズは3種類ありますが、それぞれ陸、空、川と舞台があり、そのステージごとに水がプッシュと少量でてきたり、風が吹いてきたり、まるで乗っている気分になり、とても楽しい乗り物です。

12歳女の子、10歳男の子(投稿者:30代男性**)
東京都江戸川区在住
投稿日:2020年1月
イケア立川店立川市

イケア立川店

ピックアップ口コミ

買い物中に子どもを思いっきり遊ばせられる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

買い物をしている間に、子どもを預けることができる無料スポットです。所定の用紙に記入し、札をいただきます。最初に子どもが注意事項を読み上げて、係りの人に案内されて室内に入ります。荷物置き場もありました。プレイルームには係りの人が付いているので安心です。ボールプールや大型スクリーン、かくれんぼ出来る遊具などがあり、汗びっしょりになって遊んでいました。真夏でなかなか外で遊ぶことができなくても、無料でこうした施設を利用できるので大変重宝しています。

10歳女の子、5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都立川市在住
投稿日:2019年9月
科学技術館千代田区

科学技術館

ピックアップ口コミ

インタラクティブに学べる施設

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

小さい子から小学校高校生、また科学技術好きなお父さんお母さんにもお勧めの施設です。一日に何度も科学ショーや実験教室なので行われているので、行く前にホームページで確認した方が計画的に楽しめます。入り口付近のお土産屋さんでは、科学に関するグッズや工作や実験のキットなど、お子様の知的好奇心やくするぐるアイテムが多数販売されています。館内には、小さいですが売店などもあり、丼ものや焼きそば、おにぎり、サンドイッチなども買うこともできますし、持ち込んだお弁当を食べるスペースもありますので一日楽しく過ごせます。

9歳男の子、4歳男の子(投稿者:40代女性)
2019年に訪問
東京都文京区在住
多摩六都科学館西東京市

多摩六都科学館

ピックアップ口コミ

雨の日も一日中、長時間遊べるところ

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

館内には、チャレンジの部屋、からだの部屋、しくみの部屋、自然の部屋、地球の部屋、と大きく分けて5つのスペースがあります。また各部屋でクイズに答えてポイントを貯めていく事の出来る、クイズラリーカードもあり、子供達も全ての部屋を楽しむことが出来ます。我が家の子供達は、チェレンジの部屋のムーンウォーカー、からだの部屋でボランティアさんがみて下さるゲームコーナー(知恵の輪、知育玩具などが多数おいてあり親も楽しめます)、自分でハンドルを握り画面操作ができる「進化の動物園」が大好きで、それらのコーナーで長時間過ごすことが多いのですが、その他、一定の期間ごとに変わるプラネタリウム、1階出口横の特別展示室も毎回楽しませていただいております。また、出口前に階段状のジャングルジムのようなものがあり、そちらも欠かすことが出来ません。

10歳男、7歳男、4歳女(投稿者:40代女性)
東京都東久留米市在住
投稿日:2019年9月
しながわこども冒険広場品川区

しながわこども冒険広場

ピックアップ口コミ

手ぶらで行っても泥んこ遊びができる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

しながわ区民公園の中にある広場です。木が茂っていて真夏でも涼しく過ごせます。子どもの自主性に任せるという方針で、泥んこ遊びはもちろん、水をかけあうのも自由、木材をのこぎりやクギを使って自由に作業することができます。焚火もあり、そこでソーセージやマシュマロを焼くこともできます。板とロープでできたような素朴なブランコもあって大人も癒されます。シートが引いてあってそこでゆっくり過ごすこともできます。靴が汚れるのが嫌な人には長靴やサンダルの貸し出しもあり、子ども用の着替えも用意されています。シャベルやバケツも用意されているので、飲み物と希望する人はソーセージやマシュマロさえ持って行けば手ぶらで楽しむことができます。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都大田区在住
投稿日:2019年9月
クリスタル カフェ江戸川区

クリスタル カフェ

ピックアップ口コミ

子供を遊ばせながら大人は休憩タイム(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

葛西臨海公園内、海近くの室内カフェです。今時のサンドイッチがあり、焼きたてのピザも頂けます。ピザはメニューの写真よりもチーズがたっぷりかかっていてとても美味しかったです。子供はキッズランチボックスを頼んでハンバーグサンドとポテトと唐揚げと見た目にも可愛い子供が喜ぶ見た目でした。食べ終わりは店内のおしゃれなキッズスペースで遊べその間はゆったりとお茶を出来るママ達にとってはいい休憩スポットだと思います。

2歳女の子(投稿者:20代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
絵本カフェ ちひろ美術館・東京練馬区

絵本カフェ ちひろ美術館・東京

ピックアップ口コミ

オーガニック等安心安全の材料と優しい甘さ(カフェで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

練馬区のちひろ美術館東京内に併設されているカフェです。(入館者のみ利用可)カフェ内には絵本が手に取れるようになっていて、庭を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。いわさきちひろさんの故郷、長野県名物のおやきも頂けます。ランチメニューは早めになくなってしまうことがあるので、お目当てのメニューがある場合はお早めに。シフォンケーキや紅茶もおすすめです。

8歳男の子(投稿者:40代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
東京お台場 大江戸温泉物語江東区

東京お台場 大江戸温泉物語

ピックアップ口コミ

子どもも大人も楽しめるスーパー銭湯

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

のんびりと温泉にも入れて、温泉の種類も豊富でとても楽しかったです。温泉も広く、ごみごみした感じはしませんでした。大江戸温泉物語の醍醐味の浴衣を着て、ご飯を食べたり、子どもはゲームをしたり長時間いても飽きることのないスーパー銭湯です。お笑い芸人のライブがある時に行ったので、子どももとても喜んでライブを見ていました。

5歳男、0歳男(投稿者:30代女性)
神奈川県川崎市在住
投稿日:2019年12月
グロースリンクかちどき中央区

グロースリンクかちどき

ピックアップ口コミ

絵本や電車、ロープのジャングルジムで遊べる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

ロープでできた3階建て分くらいの大きなジャングルジムがとても迫力があります。下から登ることも出来ますが、周りから坂道で登ることもできるので息子はそっちからてくてく歩いて上まで行きました。途中でロープのトンネルを通って、下に降りれるトンネルの滑り台があり、息子はなんどもそれで遊んで楽しんでいました。ロープのジャングルジムは大人が乗っても大丈夫なので、私も怖がりながら息子の後に続きました。高所が苦手な私は怖かったですが、息子はへっちゃらなようでした。ジャングルジムの他にも車のおもちゃや絵本、おままごとセットなどもあり、0歳から小学校低学年まで遊べるようです。

1歳男(投稿者:30代女性)
東京都中央区在住
投稿日:2020年2月
http://www.konana.jp/shoplist/lumine-tachikawa/立川市

こなな ルミネ立川店

ピックアップ口コミ

キッズセットが充実している(ディナーで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

和パスタ&スイーツのお店です。キッズセットにはハーフサイズのパスタ、飲み物に小さなどら焼きがついています。パスタは豆乳ベースの優しい味で、どんなお子様にも食べやすいと思います。息子は好き嫌いが多い方ですが、しっかり完食していました。大人用のパスタもとても美味しく、また子連れで利用したいと思えるレストランでした。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
モーリーファンタジー 津田沼店東京近郊

モーリーファンタジー 津田沼店

ピックアップ口コミ

1歳までは無料で遊べる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

新津田沼から直結のイオンモール4Fにモーリーファンタジーがあります。雨の日でも駅から直結でアクセスが良いので、良く利用します。1歳までは無料で楽しめます。7ヶ月から遊べるゾーンがあり、ボールプールやバルーンゾーンなどで遊べます。床一面にはジョイントマットが敷き詰めてあるので、ハイハイでもつかまり立ちでも安心して遊べます。スタッフの方は保育士免許を保有している方なので、一緒に遊んでくれたり笑顔であやしてくれました。

0歳7ヶ月女の子(投稿者:30代女性)
2019年に訪問
千葉県八千代市在住
カフェ ラ・ボエム銀座中央区

カフェ ラ・ボエム銀座

ピックアップ口コミ

こどもに優しいイタリアンのお店(ディナーで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

銀座駅から徒歩2分程度の好立地にあります。早めのディナータイムに伺った為か、予約なしでも入店出来ました。入り口は階段しかないため、ベビーカーの運び入れは大変です。小さな子供用にベビーチェアも用意してありました。席に着くなり、子供用にりんごジュースをサービスして頂いたり、取り皿も言わずともスマートに準備してくれる気配りの良いスタッフの方や、子供に話しかけ可愛がってくれるアットホームな雰囲気でとても食事し易いお店でした。食事はリーズナブルなのに美味しかったです。退店時には男性スタッフがベビーカーを持って階段を上がってくれ最後まで気持ちの良い接客をして頂ける子供に優しいお店です。

11ヶ月女の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年
ババ・ ガンプ・シュリンプ 東京店文京区の

ババ・ ガンプ・シュリンプ 東京店

ピックアップ口コミ

子供が楽しめる要素がいっぱいで楽しい(ディナーで利用)

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

店内は場所柄(東京ドームシティ内にあるため)、家族連れが多いため、子どもたちが多少騒いでも気になりません。店員も明るく楽しい方が多く、ある指定のドリンクを注文した際には、楽しい歌と踊りで皆を楽しませてもらいました。また、席につくと子供には塗り絵とクレヨンがプレゼントさます。子供が飽きない工夫がされているのも好印象でした。また、夜に行くと、お店の前にある噴水がライトアップされていてとてもきれいで、子どもたちも感動していました。映画好きは勿論、映画に詳しくない人、子供連れでも十分楽しめるお店です。

4歳女の子、5歳男の子(投稿者:30代女性)
神奈川県在住
投稿日:2019年
セレオ国分寺国分寺市

セレオ国分寺

ピックアップ口コミ

子供が遊べるスポットが複数ある

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

国分寺の駅ビルです。6階の無印と、無印の向かいにある雑貨屋さんにちょっとしたキッズスペースがあり、ママが買い物をしながら子供を遊ばせることができます(完全に目を離すことはできませんが)。屋上にも、広くはないですが外の空気を吸えるスペースがあるので、この施設で数時間は飽きずに過ごすことができます。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
ハーブス 東京ミッドタウン店港区

ハーブス 東京ミッドタウン店

ピックアップ口コミ

ベビーカーでゆったりと入るスペースがある(ランチで利用)

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

子供のメニューがあるわけではないが、ママからとってあげられるので問題ないです。(離乳食などは持ち込んでもokだそうです)どちらかというと大人向けな雰囲気ですしメニューですが、とにかく店内がゆったりとしているのでベビーカーでそのまま入れます(子供椅子もあります)そしてテーブルにベビーカーをどの席でもほぼ横付けできます。ミッドタウン内のレストランなので、オムツ替えスペースや授乳などは店内の外にでればすぐに出来るし、入り口が開放的なので、子供が騒いだら気兼ねなく外に出れます。この開放的な出入りが自由にできるのがポイント高いです。

1歳半の男の子(投稿者:30代女性)
東京都在住
投稿日:2019年