カフェ&ミール MUJI 日比谷店
ピックアップ口コミ
子供連れが多く、気兼ねなく利用出来る(ランチで利用)
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
大人のレストランとしては、ヘルシーなメニューの中から好きなものを選べるのが良いです。外食だとついつい野菜不足になりがちですが、健康的で身体に優しい定食を頂けます。また、子連れの方が多く、子供が多少愚図っても周りを気にせずに済みます。精神的にラクでした。料理、環境、価格を考えると、ちょうど良いお店だと思います。
神奈川県在住
投稿日:2018年
このページでは、東京都内の子連れにおすすめのレストランをご紹介します。
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
大人のレストランとしては、ヘルシーなメニューの中から好きなものを選べるのが良いです。外食だとついつい野菜不足になりがちですが、健康的で身体に優しい定食を頂けます。また、子連れの方が多く、子供が多少愚図っても周りを気にせずに済みます。精神的にラクでした。料理、環境、価格を考えると、ちょうど良いお店だと思います。
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
店内は一般的なラーメン屋さんの仕様なのでベビーカーで入店は難しそうです。席はカウンターメインですが、店の奥にお座敷席があり、小さい子供連れを笑顔で案内してくれました。子連れでラーメン屋さんは行きづらいですが、こちらの店舗は味付けもお子様仕様にしてくれているお子様ラーメンを無料で提供してくださいます。もちろん、取り分け用食器も。おしゃれなカフェやレストランのような清潔さには欠ける店内ですが、子連れ可、というより子連れ歓迎の姿勢をとってくれるメニューや店員さんの対応は居心地がよく、ママ友と家族でランチとなったときも、男性陣もリラックスしてくれていました。
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
店内が広々としていて、子連れの家族やママ同士も多いので、気兼ねなく入店できます。キッズメニューもありますし、パスタは大盛りにできるので、取り分けもしやすいです。ハンバーグやパスタ、ハンバーガー、ステーキなどメニューも豊富です。オリジナルビールもあって大人も満足できます。ピアノの生演奏もあって雰囲気がとても良いです。
おすすめ度:★★★☆☆(ふつう)
駒沢公園に入って入り口すぐにあり、この周辺エリアの中では貴重なオムツ替え台があるカフェです。そのおかげか、店内は子供連れ客が多いです。お互い様ということで子供が多少泣いても肩身の狭さはあまり感じません。場所柄、ワンちゃんを連れたお客さんもいますが、外のテラス席にいるため安心です。食事の後は公園で遊べますし、ママ友とも家族での利用にもうってつけです。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
少し高級なお店で子連れだと他のお客様に迷惑をかけてしまうのではないか、お店の人に嫌がられるのではないか、などと心配になり行きづらくなりがちですが、全くそんな様子は見られません。私が行った時、2歳の子が寝ていた為、ソファー席に横に寝かしていたのですが、何も頼んでいないのにもかかわらず、お店の方が下に敷くように座蒲団と膝掛けのような小さい毛布を持ってきてくださいました。またランチを頂き、デザートが付いているのですが大人二人分しか頼んでいないのに子どもの分のデザートまで持ってきてくださいました。とても親切なサービスだと思います。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
ママと子どものためのレストラン。ママと子どもに優しい美味しい野菜中心のメニューのほか、離乳食を持ち込んで挙げられたり、小上がりのマットレススペースに子どもを寝かせられたりする。ほとんどが子ども連れのお客さんなので泣いて騒いでも気兼ねなくいられる。スタッフも子供の扱いに慣れており、適宜対応してくれた。
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
和食を中心としたビュッフェレストランです。3歳までは無料で利用できます。子ども用椅子があり、事前に人数を伝えると子ども用食器をセッティングしておいてくれます。うどんや蒸し野菜、フルーツ、数種類のパンが等、離乳食後期であれば食べられるメニューがあります。他にも唐揚げや優しい味付けのものもあるので3歳の子どもも大満足でした。お店を出て近くにトイレがあり、オムツ交換台(オムツ用のゴミ箱)があります。比較的ご年配のお客様が多くて、子どもに優しくしてくださったり「かわいい」とおおらかに見守ってもらえました。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
日曜のランチに行きましたがお店は赤ちゃんや子連れでかなり賑わっていました。ベビーカーのまま食事している人もたくさんいました。店員さんも慣れているのかとても親切にしてくれてありがたかったです。お店を出たところのお手洗いにベビーベッドもあったのでオムツ替えもできました。当時は離乳食初期の頃で取り分けメニューのことは全く考えていませんでしたが、パスタやピザ、ミートボールなどのメニューが中心だったので小さいお子様でも食べられるのもあったと思います。
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
国立市の甲州街道沿いにあるお洒落なカフェレストランです。天気の良い日はテラス席でお食事を頂くこともできます。店内はベビーカーのままでも入店できて、子ども用に食器やスプーン、フォークも用意してくれます。サラダブッフェは地元の国立市で採れたお野菜を使用していて、新鮮で美味しいです。メニューにはピザなどもあり子どもとシェアできるものもあるのでオススメです。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
小さい子供がいるとおしゃれ飲食店にはなかなか行かれないと思っていましたが、このお店では小上がりの座敷があり、そこで子供を転がして、ママはゆっくり話しながら食事をすることができます!歩けるようになる前のお子さんとのランチには本当におすすめです。食事も美味しくてドリンクバー方式なので、ゆっくりお茶しながら会話を楽しむことができます。平日ランチ時は回りも同じような親子連ればかりなので、泣いたりぐずったりしても安心です。
おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)
ささっと済ませたい時のランチにおすすめです。ハンバーガーなので、出てくるまでのスピードが早いです。店内にはキッズ用のハイチェアや、キッズメニューも用意されています。大人向けにはアボカドやチリビーンズが挟んである、ちょっと高級なハンバーガーが楽しめます。駅から約1分くらいと、駅近なところもおすすめポイントです。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
通り沿いのところに子どもが遊べる小さなアスレチックスペースが併設されているので、子どもが遊んでいる時間は大人は食事をすることができます。ただし、遊ぶスペースは屋外なので、夏や冬だと厳しいかもしれません。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
韓国料理のお店ですが、辛くないメニューも豊富です。取り分けて、いくつかのメニューをシェアする楽しみ方が出来ます。ランチは750円位からあるし、量も満足です。更にもう一品と思えば、チジミをみんなでシェアするのがおススメです。少食の方は、石焼きビビンバのハーフサイズもあります。店内はお座敷ですが、掘りごたつのように座れる席なので足も痛くなりません。窓側の席であれば、小さな子どもも店内をうろうろすることなく、窓から外を見たり出来ます。ゆっくりママ会をするにはピッタリなお店だと思います。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
キッズメニューだけでなく大人用のメニューも野菜たっぷりで美味しかったです。全体的にバランスの良いメニューが豊富です。また、座席の半分が小上がりになっており、子ども用の椅子は勿論、バウンサーまで用意がありました。店員さんは皆さんとても子ども達に優しく、こちらが言わずとも細かいところまで気を遣ってくださるので快適に過ごすことができました。小上がりの奥に木の滑り台、壁に仕掛けがあり、食事が提起されるまでの間子ども達は自由に遊んでいられます。それだけでなく、同じ建物の2階に無料で利用できるキッズスペースが用意されています。係の方が1人常にいらっしゃるので安心ですし、何より置かれているおもちゃが良いものばかりでした。大量のカプラがあったり、バルコニーにはハンモックまで!たくさん食べて、キッズスペースで遊んで、子ども達も私達も大満足でした。
おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)
まずは立地が良い。駅から歩いて2分くらいで着きます。埋まるのは早いが、希望すれば個室にもしてくれます。ベビーカーごと入れるくらいの広さなのでまだ子供椅子でじっとしてられない息子にはありがたかったです。今半のお肉は勿論美味しく、スタッフの方がゆっくり目の前で調理をしてくれるので自分はゆっくり子供と過ごすことができます。