口コミから見る、東京都内の子連れおすすめお出かけスポット

このページでは、東京都内の子供と楽しめる、子連れおすすめお出かけスポットをご紹介します。

東伏見公園西東京市

東伏見公園

ピックアップ口コミ

遊具は少ないが、広々で何でもできる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

遊具が少ないのが特徴です。遊具がない分本当に敷地が広く、ボール遊びもできます。野球をしているお兄ちゃんたちもいます。都内でだだっ広い公園はなかなかありません。また、長いローラー滑り台も特徴で、みなさん段ボールなどお尻の下に敷いて滑っています。休みの日は滑り台に行列ができます。春や秋はテントを張っている方も多くいます。桜の木は若いですが、これから大きくなって花見も楽しみなところです。最近高齢者向けの遊具、乳幼児向けの遊具ができました。

5歳男の子、1歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都西東京市在住
投稿日:2019年9月
METoA Ginza中央区

METoA Ginza

ピックアップ口コミ

遊びがお勉強?ゲームしながら電気の仕組みを学べる!

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

なんといっても、入場無料な所!!銀座という立地にあって無料で遊べる場所はママにとっても助かるスポットですよね。室内なので雨を気にしなくても良いですし、お買い物をしながら楽しめるスポットなので親子揃って大好きな場所です!そしてお腹がすいたら、1階にオシャレなカフェもあるのでホッと一息つけちゃうんです!また、でんき島の大冒険は開催期間:2019年7月10日(水) 〜 2019年11月11日(月)なのですが、定期的にイベントが変わるので次は何かな~と飽きもせず遊べる場所な所もおススメですよ!

9歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都足立区在住
投稿日:2019年10月
東京都現代美術館江東区

東京都現代美術館

ピックアップ口コミ

子供向け展示や建物で色々な発見ができる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

子供向けの展示やワークショップが定期的に行われている。当日なら何度でも出入りできるため、天気が良ければ公園に出たり、中庭で気分転換したりもできる。建物のデザインから出来る影や音に耳を傾けたり、展示だけではなく色々なものを子供達は発見していた。この時は利用できなかったけれど、子供図書室もあるので、次回はぜひ利用したい。敷地内にパン屋さんやレストランもあるし、バス停も目の前なので、天気が悪くても楽しめる。

3歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都町田市在住
投稿日:2019年11月
アトレ目黒 空中庭園品川区

アトレ目黒 空中庭園

ピックアップ口コミ

子供が外遊びできる駅近のスペース

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

アトレ目黒の屋上にある、小さな芝生のスペースです。自動販売機やちょっとしたイス、ベンチがあり、子供を遊ばせながら小休憩することができます。近くに授乳室とオムツ替えスペースがあるのも嬉しいポイントです。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
北区立中央図書館北区

北区立中央図書館

ピックアップ口コミ

隣が広い公園のきれいな図書館

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

二階がこども図書館になっています。二階に出入口がありますし、一階の出入り口を使ってもエレベーターがあるのでベビーカーでも楽に移動できます。平日、土日と年齢別の読み聞かせを行なっており、いつも賑わっています。未就学児コーナーもあり、授乳スペースや調乳用の水道、ベビーベッドもあります。また一階のフリースペースで持ち込みのお弁当を食べたり、併設のカフェレストランで食事もできます。

1歳男(投稿者:30代女性)
東京都北区在住
投稿日:2020年1月
イオンモール多摩平の森 キッズパーク日野市

イオンモール多摩平の森 キッズパーク

ピックアップ口コミ

小さな子供たちが安全に遊べるスポット

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

小さな子供が楽しめるような遊具が揃っています。規模は小さいですが、親の目が届くので安心して遊ばせることができておすすめです。年齢制限があり、大きな子供は遊んでいないので怖い思いをすることもありません。遊具のそばにテーブルやイスが設置されているので、遊ばせてそのままお昼ごはんやおやつを食べさせることができます。

3歳女の子、5歳女の子(投稿者:40代女性)
東京都八王子市在住
投稿日:2020年1月
サンシャイン水族館豊島区

サンシャイン水族館

ピックアップ口コミ

小さな子どもでもしっかり歩いて見て回れる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

ビルの中にある水族館です。まだたくさんは歩けない小さな子どもでもすべて見て回ることが出来ました。途中暗くて怖いということもありましたが、光で地面に絵が表示されており、それをたどって歩いて面白がっていました。特に屋外スペースでは公園のように遊んだり、至近距離でアシカのショーを見たり、カワウソのお散歩が見れたりで、大喜びでした。アシカのショーでは大きな水族館ではありえないほどの近さで見ることができ、さらに娘はボールを投げる子に選ばれ大喜びで、帰りにも何度も何度もお話ししてくれました。少し駅から行くときに迷いましたが、帰りに抱っこで寝るまで2歳半の子どもでもしっかり歩けて回れたことに感動しました。

2歳女の子(投稿者:30代女性)
2018年に訪問
埼玉県さいたま市在住
東京おもちゃ美術館新宿区

東京おもちゃ美術館

ピックアップ口コミ

木のぬくもりを感じられる少し懐かしい雰囲気の施設

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

駅から近くアクセスが良い。昔は学校だったらしく校舎の雰囲気が味があります。赤ちゃんだけが遊べるスペースがあるので月齢の小さい子でも安心して遊ばせることができます。どのおもちゃも木製で出来ているので何でも口に入れてしまう息子がいても安心して見てられました。木のトンネル、木のボールプール、木のお家どれもぬくもりを感じさせる造りで手触りもよく大人もナンだか癒させるスポットでした。

0歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都東京都新宿区在住
投稿日:2019年10月
多摩中央公園多摩市

多摩中央公園

ピックアップ口コミ

外で思いっきり遊んで、お昼ご飯はピクニックできる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

都心からは少し離れますが、多摩センターの駅から徒歩10分位内の場所にあります。公園はとても広く、ストライダーやバドミントンなど色々な遊具で遊ぶことができます。池があり鴨も泳いでいるので、子供たちは嬉しそうに眺めています。お昼ご飯は駅から歩いてくる時に通るココリア多摩や公園横に位置するクロスガーデン多摩があるのでそこで調達して、ピクニックがおすすめです。

2歳女の子(投稿者:30代女性)
神奈川県横浜市在住
投稿日:2019年11月
神代植物公園調布市

神代植物公園

ピックアップ口コミ

たくさんの植物を楽しみながら散歩できる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

広々とした植物園です。綺麗に整備されているので、安心して子供を走らせることができます。初夏にはたくさんのバラが咲いてとても綺麗です。ベンチがたくさんあるので、子供と飲み物やおやつを楽しみながらゆったりと過ごせます。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
スペースアスレチック トンデミ 平和島店大田区

スペースアスレチック トンデミ 平和島店

ピックアップ口コミ

室内で「これでもか」ってほど体を動かし遊んでくれる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

室内施設ですがキドキドのようなものではありません!そのスケールの大きいこと!3階建の施設全てが「遊び場」なのです。5つのエリアから構成されていますが、5歳の子供には「キッズエリア」だけでも十分楽しめたようです。「ママ遊んで~」なんて言いません!汗ビッショリかきながらクライミングをしたりボール遊びをしたり、とにかく体を動かして夢中になって遊んでくれますので「ママらく」です(笑)お家に帰ってからもすぐにぐっすり寝てくれるのでこれまら「ママらく」です。

5歳女の子(投稿者:40代女性)
神奈川県川崎市在住
投稿日:2019年11月
ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ東京近郊

ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ

ピックアップ口コミ

北欧のかわいい雰囲気を体感できる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

北欧の雰囲気が好きな方であればとても楽しめると思います。ただ入場料がわりと高いのがネックです。こちらの施設の近くにある「あけぼの子どもの森公園」もおすすめです。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
ファンタジーキッズリゾート印西東京近郊

ファンタジーキッズリゾート印西

ピックアップ口コミ

夢のようなスペースで思いっきり遊べる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

ひとつづつのエリアごとにじっくり遊びたい、こどもの笑顔が嬉しい大人にとっても夢のようなスポットです。女の子の喜ぶイベントや遊び、遊具は、一度の訪問では遊び尽くせないので、何度も訪れたくなります。手や体を動かして、多くの体験と刺激に満ちています。お友達と行くと喜びや楽しさを共有できて本当にこどもならでは。ファンタジーの世界です。キッズサーキットはとても喜んでました。また乗せてあげたくなります。

5歳女の子(投稿者:40代女性)
2018年に訪問
千葉県八千代市萱田町在住
トランポリン・パーク トランポランド板橋区

トランポリン・パーク トランポランド東京

ピックアップ口コミ

おもいっきりジャンプして親子でストレス発散!

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

段々お兄ちゃんになってきて、保育園時代のような遊べるスポットが段々幼稚に感じてきて物足りない。保育園の時は汗をかいて思いっきり体を動かせていた遊び場がなんだか小さく感じて遠慮するようになってきた息子。かと言って、どこにいくにももうゲームかアイパッドにしか興味ないって感じで健康的じゃないなと思っていた頃。たまたま道を間違って入った路地にトランポリンの文字が。大人専門かな?とダメ元で行くと、息子くらいの子どもが沢山楽しそうにぴょんぴょんしていて気持ちよさそうで息子のボルテージもUP!!実際にやってみると本当に楽しくて親子共に笑いがとまりませんでした(笑)久しぶりに思いっきり遊んで汗をかいたせいか、息子は帰りの車ではいびきをかいて即寝でした!大人も子供も汗をかいておもいっきり楽しめるので本当に一度行ってみて欲しいスポットです!

9歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都足立区在住
投稿日:2019年10月
ららぽーと立川立飛 しろたんフレンズミュージアム立川市

ららぽーと立川立飛 しろたんフレンズミュージアム

ピックアップ口コミ

ボールプールで思い切り体を動かせる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

しろたんのグッズショップの一角にある、有料のキッズスペースです。広くはありませんが、滑り台つきのボールプールやおままごとのおもちゃなどで自由に遊べます。4歳くらいまでのお子さんにちょうどよい遊び場だと思います。

3歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月

エリアを絞り込む