口コミから見る、東京都内の子連れおすすめお出かけスポット

このページでは、東京都内の子供と楽しめる、子連れおすすめお出かけスポットをご紹介します。

キドキドあそびのせかいコクーンシティさいたま新都心店東京近郊

キドキドあそびのせかいコクーンシティさいたま新都心店

ピックアップ口コミ

とても広く、遊具が面白い

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

とても敷地面積が広いです。小学生の低学年でも遊べると思います。体力つくりには、またストレス解消にはとてもよいです。小さい子用のスペースもあるので、危険もなく、親も見守ることができて安心です。スタッフの方々も子供たちと一緒に思いきり遊んでくれます。親はベンチに座って安全確認すればよいです。危険なことがないかスタッフがみてくれています。

6歳女の子(投稿者:40代女性)
東京都東京都北区在住
投稿日:2019年11月
八王子市北野余熱利用センター「あったかホール」八王子市

八王子市北野余熱利用センター「あったかホール」

ピックアップ口コミ

大人も子供も年中快適に利用できる室内プール

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

北野清掃工場の余熱を利用している温水プールです。季節も天候も気にすることなく一年中楽しむことができるので、子供におもいきり運動させたい時などにはおすすめです。幼児用のプールもあるので、未就学児でも安心です。常に監視員の方が目を配ってくれているので、事故が起こるようなこともありません。回数券を便利に利用すればお得です。

5歳女の子、7歳女の子(投稿者:40代女性)
東京都八王子市在住
投稿日:2020年1月
ツインリンクもてぎ東京近郊

ツインリンクもてぎ

ピックアップ口コミ

バイクに乗れる爽快感。時間を忘れるほどの楽しさ!

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

補助輪なしの子供であれば、ポケバイに乗れます。うちの子はまずはトレーニングし、ライセンスを取得後、ツーリングコースを1日中ずっとやっていました。ヘルメットやプロテクターは貸してもらえるので問題なし!その他、子供の車教習所があり、上手に乗れるとゴールドカードがもらえます。これは子供のテンションが上がります。また、迷路も楽しいです。子供と一緒にはしゃぎました。1時間かかる迷路でしが、時間はあっという間です。是非オススメしたいです。

5歳男の子(投稿者:30代男性**)
2019年に訪問
埼玉県桶川市在住
KITTE丸の内千代田区

KITTE丸の内

ピックアップ口コミ

新幹線・在来線の往来が見られる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

KITTEの屋上に「KITTEガーデン」という屋上庭園があります。そこから東海道新幹線やJR線の往来を見ることができます。ひっきりなしに電車が来るので、電車好きな息子は大興奮。発着番線によっては東北新幹線もチラ見することができるので、見られたらラッキーかもしれません。週末は電車好きなキッズたちで賑わっています。ベンチなどはありませんが、座れるようなところもあるのでちょっとした休憩にもぴったりです。屋根はないので、雨の日は向きません。

3歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都東京都北区在住
投稿日:2019年10月
アネビートリムパークラボみずほお出かけスポット

アネビートリムパークラボみずほ

ピックアップ口コミ

天候を気にせず1日ゆっくり遊べる遊び場

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

息子1歳11ヶ月の平日に来訪。とにかく空いていてほぼ貸し切り状態でしたので、他の子のことを気にせず、好きなようにゆっくりじっくり遊ぶことができ、イヤイヤ期の子連れに大変ありがたかったです。店内は広く、アスレチックコーナーなど身体を動かして遊べるゾーン、おもちゃやお絵かき、絵本で遊べる知育ゾーンなど充実しています。都心からかなり離れているため、行きにくい感はありますが、駅から無料シャトルバスも出ていますし、お値段もお財布に優しい感じです。幅広い年代の子供が楽しめる作りになっているので、3歳差の我が家の兄妹を連れてまた来訪しようと思っています。

2歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都国立市在住
投稿日:2019年12月
東京サマーランドあきる野市

東京サマーランド

ピックアップ口コミ

雨でも寒くても1日遊べるプール

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

ほとんどのプールは、9月の1週目とかで終わってしまうのですが、まだまだ残暑が続く夏なので9月末までやっているプールは嬉しいです。子供も楽しめるキッズゾーンがあったり、大人も本気のスライダーがあったりと1日いてもとても楽しめる場所です。室内プールがあるので、日焼け、季節を気にせず行けるところもとても魅力に感じました。

6歳男の子(投稿者:30代女性)
千葉県柏市旭町在住
投稿日:2019年10月
深大寺調布市

深大寺

ピックアップ口コミ

レトロな参道での食べ歩きが楽しい

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

緑豊かで小さな小川が流れている、子供とのお散歩にぴったりの場所です。参道は昔の街並みのようなレトロな雰囲気のお店が軒を連ねており、お団子やおせんべい、おまんじゅうを買って食べ歩きをするのも楽しいです。お食事処もあるので、ランチにもぴったりだと思います。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
板橋区立教育科学館板橋区

板橋区立教育科学館

ピックアップ口コミ

屋内施設なので雨をきにせず遊べる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

小さい子供むけのプラネタリウムがあるということで行きました。プラネタリウムは小さい子向けの番組から小学生向け、大人向けと一日に3~4回ありどれも楽しめます。また地下1階にはリニアモーターカーやパラボラ電話など化学の仕組みがわかる展示物がたくさんあり、実際に使ってみることができます。昭和な雰囲気のただよう展示物なのですが、思いのほか子供たちがはまり、それほど広くない施設にもかかわらず一日中遊ぶことができました。また土日祝日にはワークショップもやっておりストラップや缶バッチが作れます。屋内施設なので雨でも遊べますし、化学に興味がある子もない子も、自然と科学に触れながら遊ぶことができるのでおすすめです。

7歳女、5歳女(投稿者:40代女性)
東京都豊島区在住
投稿日:2019年9月
ファンタジーキッズリゾート多摩お出かけスポット

ファンタジーキッズリゾート多摩

ピックアップ口コミ

屋内で天候を気にせず1日遊べます

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

室内の施設なので、真夏の暑い日も雨の日も、気候を気にせずに利用できます。広い室内には、全身を使って遊べる大型の遊具がいくつかあり、子どもは夢中になって汗だくで遊んでいました。おままごとや電車遊びもできるので、男の子も女の子も楽しめる施設だと思います。また、ショッピングモールの中にあるので、遊んだ帰りにお買い物をしたり、夕飯を食べて帰ったりもできるので、とても便利です。

2歳男の子(投稿者:20代女性)
東京都稲城市在住
投稿日:2019年11月
東京ソラマチ墨田区

東京ソラマチ

ピックアップ口コミ

スカイツリー併設の子連れに優しいショッピングモール

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

東京スカイツリーに併設されたショッピングモールです。グルメ・ショッピング・遊びなど様々なお店が集まっていて、訪れている人も子連れが多いので気軽に過ごすことができました。フードコートはいつの時間帯も混雑していましたが、その他のレストランでもキッズメニューに対応していたり、子供用の椅子が用意されていたりと、思った以上に子連れに対応しているお店が多かったように感じました。また、ベビーカーを持っていると優先的にエレベーターに並ばせてもらったりと、子連れに優しいショッピングモールです。

3歳男、1歳男(投稿者:30代女性)
東京都文京区在住
投稿日:2020年1月
錦糸町パルコ 無印良品墨田区

錦糸町パルコ 無印良品

ピックアップ口コミ

天候を気にせず遊ばせることができる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

今年の春にオープンした錦糸町PARCOの4階にあります。駅から徒歩1分程なのですごく利便性も高いです。現在2歳児の子がいるので、ずっと家にいることが出来ず、朝オープンと同時に入店することがよくあります。オープンと同時に行くと、あまり人が居ないので気兼ねなく遊ばせておくことが出来ます。おもちゃの種類も豊富で(ままごと、お絵かき、木のおもちゃで遊べるフロア)、子供が飽きることなく遊ぶことが出来ます。絵本のサンプルが多く置いてあるので、読んで気に入った物を購入したりも出来ます。

2歳女の子、0歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都江戸川区在住
投稿日:2019年9月
チームラボプラネッツ東京江東区

チームラボプラネッツ東京

ピックアップ口コミ

今まで経験したことのない体験型ミュージアム

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

水、光、ボールと、子供が大好きな要素がとにかくたくさん散りばめてあります。裸足になって回るスタイルは斬新で、順路出だしから水を感じて進んでいきます。光るボールの部屋では自分達以上に大きなボールを押したり弾ませたりしながら、遊ぶことができます。とても幻想的めす。大人で膝下辺りまで水に入る部屋では、天井からのライトが、乳白色の水映し出され、すごく素敵です。

9歳男、6歳男(投稿者:40代女性)
東京都葛飾区在住
投稿日:2019年12月
ダイキン ソリューションプラザ フーハ東京新宿区

ダイキン ソリューションプラザ フーハ東京

ピックアップ口コミ

天気に左右されない穴場スポット

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

ずばりいうと穴場だと思います。新宿都庁から近いのでその帰りに寄りました。ビルの1階の隅にあるのですが、3Dシアターが見れたり、自転車をこいでエネルギーを作れたり体験ができますが、5歳なんで自転車のペダルは脚が届きませんでした。それでも手を使ってペダルをまわしてエネルギーを作りました。 あとは、室内にモデルルームがあり床暖房や、お風呂を沸かせたりできて子供は喜んでいました。

5歳男の子 1名(投稿者:30代女性)
神奈川県相模原市在住
投稿日:2020年1月
県立あいかわ公園東京近郊

県立あいかわ公園

ピックアップ口コミ

プールにふわふわドーム!思い切り遊べます

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

夏場の暑いときには入ってすぐのところに噴水があり、水着を着て遊ぶことができます。また、プールもあります。小さい子が遊びやすい浅いプールで、お父さんお母さんは半ズボンをきていくとちょうどいい深さなので遊びやすいと思います。外にあるので虫は仕方ないのですが、管理されているので透き通ってますし、床がぬるぬるしないのがうれしいです。そして、体が冷えたあとはふわふわドームでトランポリン遊びができます。未就学児と小学生以上で遊ぶスペースも別れているので安心して遊ばせられます

2歳男の子、6歳女の子(投稿者:30代女性)
2019年に訪問
神奈川県厚木市在住
町田リス園町田市

町田リス園

ピックアップ口コミ

町田市民の癒やしスポットしかも無料

おすすめ度:★★★☆☆(ふつう)

東京都町田市にあるリスが放し飼いにされている公園です。入場は無料で、おやつをあげたい場合はおやつ代がいります。放し飼いエリアは限定されてますが、広々としています。そうじも行き届いていて、リスがチョロチョロ動き回っています。ここで飼われているリスはタイワンリスでおやつを出すと手に飛び乗ってきます。子どもたちはリスが手に乗ってくるのでびっくりしてました。福祉関連の団体が運営しており、障害を持った方々の就労の場になっています。スタッフの方も優しくリスを大切にしている感じが伺えます。

4歳男 1歳女(投稿者:30代女性)
新潟県長岡市在住
投稿日:2019年9月

エリアを絞り込む