口コミから見る、東京都内の子連れおすすめお出かけスポット

このページでは、東京都内の子供と楽しめる、子連れおすすめお出かけスポットをご紹介します。

サンシャインシティ豊島区

サンシャインシティ

ピックアップ口コミ

室内でたくさんお店があり飽きない

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

子供が大好きなポケモンストアがあります。お店も広く、写真スポットや、アニメやゲームに実際出てくる場所を想像でき、子供は大喜びです。延々とお店の中をぐるぐる。ピカチュウの着ぐるみが遊びに来てくれたりもします。サンシャインシティの壁にもポケモンがズラリと描かれていたり、テンションあがります。おもちゃ屋さん、雑貨屋さんもあり、大人もお洋服など買い物でき、飽きないですね。噴水もあります。

11歳男の子(投稿者:30代女性)
埼玉県所沢市在住
投稿日:2019年11月
石神井公園練馬区

石神井公園

ピックアップ口コミ

季節を感じておもいっきり走りまわれる公園

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

近くなので0歳の頃から頻繁に通ってますが、何歳の時も楽しめます。0歳の時は綺麗な自然な景色を見ながらお散歩ができて、1歳の時は歩きながらあひるを見て楽しんで、2歳、3歳では遊具を遊び倒してます。桜も紅葉も本当に綺麗で、子供は行くたびに喜んで走り回ってます。また、売店、食堂もあるので、お腹が減ったら食べてまた遊ぶことができます。お散歩にも最高なので、遊び疲れたらお散歩をすることもできます。

2歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都練馬区在住
投稿日:2020年1月
台場一丁目商店街港区

台場一丁目商店街

ピックアップ口コミ

大人も子供もレトロな雰囲気で買い物できる

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

お台場の商業施設「デックス」のワンフロアが、昭和30年代をモチーフにしたレトロな商店街を再現していました。駄菓子屋だけでなくゲームセンターやお化け屋敷などもあり、見ているだけでも楽しめました。休憩所も昔の雰囲気そのままで、凝っているなぁと思いました。ショッピングビルの中なので、悪天候でも全く問題なく移動ができることもオススメできるポイントのひとつです。

3歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都文京区在住
投稿日:2019年10月
東京近郊

海芝浦駅

ピックアップ口コミ

まるで海に浮かんでいるような駅

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

この駅は東芝の敷地内にあります。その特異性から「電車でしか行けない駅」として知られ「関東の駅百選」にも選ばれています。子連れにおすすめしたい理由は、なんといっても海が見える駅であることです。少し鉄分が増えてきた子鉄ちゃんがいる方にとっては、鶴見線に乗せられるし、親は海を眺められるしと、親子で満足できる駅です。電車の本数が少ないので、乗ってきた電車で帰ることになります。なので、滞在時間としては、20~30分くらいと思って良いでしょう。この、ちょうどお子さんが飽きるかどうかくらいの時間が、親目線としては絶妙かと思います。ホームに隣接された海芝公園からも、海や工場群が見渡せます。さきほども挙げましたが、鶴見線は本数が少ないです。時刻表を確認してからのお出かけがオススメです。

7歳男の子、5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都墨田区在住
投稿日:2019年11月
小田急経堂コルティ 屋上庭園世田谷区

小田急経堂コルティ 屋上庭園

ピックアップ口コミ

小田急線ホームを見ながら休憩できる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

小田急経堂駅の目の前にある商業施設、経堂コルティの屋上庭園です。目の前に小田急線のフォームを見下ろすことができます。電車好き長男が、毎日通っていました。商業施設ですので、レストランや、小田急OXが入っているので、簡単な食事を購入して、休憩することができます。ベンチとテーブルも沢山あり、花壇も綺麗に手入れされているので、気持ちが良いです。2階に降りれば授乳室もあります。

5歳男の子、2歳女の子(投稿者:30代女性)
東京都世田谷区在住
投稿日:2019年11月
武蔵台公園府中市

武蔵台公園

ピックアップ口コミ

府中でカブトムシがいる少ない公園

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

府中市内でカブトムシ・クワガタムシが見つかる数少ない公園ということで、夏の時期は毎年足を運んでいます。かなり広い公園ですが、たしかにカブトムシ・クワガタムシが見つかります。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
黒鐘公園国分寺市

黒鐘公園

ピックアップ口コミ

長いローラー式滑り台がたのしい

おすすめ度:★★★★☆(おすすめ)

住宅地内にある国分寺市の市立公園ですが、とても広く、よちよち歩きの子供から小学生まで幅広く遊んでいる印象です。特徴的なのが、ローラー式滑り台。普通の市立公園の遊具とは思えないような、大きくて立派な滑り台です。滑るために何度も急な坂道を登るので、元気が有り余っている子供が体力をしっかり消耗できるのも嬉しいです。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
隅田公園墨田区

隅田公園

ピックアップ口コミ

隅田川の景色はもちろん、名所やお店巡りも楽しい

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

桜の季節以外はどうかと思って行ってみたら、観光船などが行きかうところを眺めていると子供も楽しいと言ってくれたので時々行くようになりました。とても広いので散歩も飽きずに楽しめます。近くには有名な御団子屋さんや評判のラーメン屋さんなどもあり食事も楽しめるシチュエーションです。駅から近いので行きやすさ満点です。

11歳男(投稿者:40代女性)
埼玉県草加市在住
投稿日:2020年1月
上井草スポーツセンター杉並区

上井草スポーツセンター

ピックアップ口コミ

こどもの広場はとっても遊びやすい!

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

私が住んでいる杉並区にある、区営の総合運動体育館です。館内にはグラウンドやテニスコート、プール、トレーニングルームなど、様々な施設が用意されており、幅広い年代の方でにぎわっています。私が特に気に入っているのは「こどもの広場」です。幼児でも遊べるスペースになっており、ママ友をつくることもできました。またおむつ交換台や授乳スペースも完備されているので、安心です。子どもが大きくなったら、子ども用プールで遊ばせたいと思っています。

3歳男の子(投稿者:20代女性)
東京都杉並区在住
投稿日:2019年11月
東京交通会館千代田区

東京交通会館

ピックアップ口コミ

新幹線と緑に癒されながら一息つける場所

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

トレインビューとしても有名な有楽町の交通会館。3階の屋上庭園には緑に囲まれたベンチで一休みしながら、目の前を走る東海道新幹線を眺めることができます。電車の大好きな子はもちろん、安全に歩かせることも、おやつをあげたりもできるので、カフェやレストランに入りずらい小さな子供ものんびりできます。交通会館には、いろんな都道府県のアンテナショップも入っているので、見て回るだけでも旅行に行ったような気分にもなれます。おやつにもちょうどいいアイテムもたくさんあるのでお土産や、屋上でつまむのもおすすめです。

6歳男の子、4歳男の子(投稿者:30代女性)
2019年に訪問
埼玉県さいたま市在住
三ツ池公園東京近郊

三ツ池公園

ピックアップ口コミ

四季の自然を感じながら、広々とした敷地で遊べる

おすすめ度:★★★☆☆(ふつう)

四季折々の自然を楽しむことができるとても広い公園です。春はさくらの名所としても有名で、毎年お花見の季節にはたくさんの人々がさくらを楽しんでいます。その素晴らしい景色は圧巻です。また、長いローラーの滑り台は子供たちに大人気で、そんなにスピードもでないので、小さいお子様から楽しめると思います。秋にはどんぐり集めも子供達には大人気です。

7歳男の子(投稿者:30代女性)
神奈川県横浜市鶴見区在住
投稿日:2019年10月
大師公園東京近郊

大師公園

ピックアップ口コミ

広々とした広場でと充実の遊具で遊べる

おすすめ度:★★★☆☆(ふつう)

とても広い敷地があるので、子供たちは思いっきり走り回って遊べます。また、遊具もとても充実していて、一日中遊ぶことができます。夏場は、カナールで水遊びを楽しむことができ、子供たちは水着を着ている子もいて、水遊びを楽しんでいます。ちょっとした庭園もあるので、そこで鯉をみたりしても子供たちは喜ぶと思います。

7歳男の子(投稿者:30代女性)
神奈川県横浜市鶴見区在住
投稿日:2019年10月
武蔵野の森公園三鷹市

武蔵野の森公園

ピックアップ口コミ

近くで飛行機の迫力が楽しめる

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

調布飛行場の近くにある公園です。タイミングがいいと飛行機が離発着する様子を間近で見ることができます。結構ダイナミックなので、男の子は興奮するんじゃないかと思います。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
ベネッセスタードーム多摩市

ベネッセスタードーム

ピックアップ口コミ

子供も飽きずに楽しめるプラネタリウム

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

ベネッセビルの最上階にあるプラネタリウムです。規模は大きくありませんが、しまじろうのアニメと共にプラネタリウムを楽しめるので、小さい子供も飽きずに最後まで見ることができると思います。観覧料もリーズナブルで利用しやすいです。

5歳男の子(投稿者:30代女性)
東京都府中市在住
投稿日:2019年12月
埼玉県こども動物自然公園東京近郊

埼玉県こども動物自然公園

ピックアップ口コミ

アスレチックエリアが充実している

おすすめ度:★★★★★(とてもおすすめ)

近場にあり、金額も比較的安いので気軽に行くことができます。動物園なのですが、敷地がとても広く1日では周り切れないぐらいです。いろんな種類の動物がいて魅力が沢山あるのですが、その中でも子どもたちは動物園内にあるアスレチックエリアが大好きで、このエリアを利用する為に入場する事もあります。年中ぐらいの子どもからがアクティブに楽しく遊べる遊具なのですが、すぐ横には小さい子が遊べる滑り台の遊具もあります。更にもう一つ、室内で遊べるエリアがあり、赤ちゃんが遊べるコーナーや絵本が読めたりしてゆっくりでき小さいお子さんがいると便利です。

8歳女、0歳男(投稿者:30代女性)
埼玉県川越市在住
投稿日:2020年2月

エリアを絞り込む